「2022年10月」の記事一覧(7件)
カテゴリ:不動産売却の動画 / 投稿日付:2022/10/22 17:46
売却と賃貸、それぞれのメリット・デメリットを解説しています。
私、東京にマンションを持っているんですけど、もう2年間空き家になっているんですよ。
それは、もったい無いですね。
売ろうか貸そうか悩んでるんですけど、どうしたら良いですかね?
こちらは、まとまったキャッシュが入って来ますので、そちらを使って頂いて他の
運用をして頂けると言うのがメリットになります。
デメリットに関しては、強いて言うなら、
後悔が有るかなって言う事ですかね。
賃貸のメリットって何ですか?
デメリットは、どう言う所でしょうか?
デメリットに関しては、先ず一つ目が、家賃滞納ですね。
リスクになると思います。
もう一つが、その室内での自殺であったりとか
孤独死なんかが起こってしまいますと
その資産が、大幅に価値が下がってしまうと言うリスクが有りますので、ここは大きな
じゃあ、売却しようかな。
そうですね。
有難うございます。
カテゴリ:加古川市の不動産売却 / 投稿日付:2022/10/21 17:23
いつもご覧いただきありがとうございます。
加古川市尾上町長田にて戸建の売却査定のご依頼をいただきました。
お客様のお役に立てるように精一杯努めてまいります。
加古川市内、高砂市、稲美町、播磨町近郊にて不動産のご売却をご検討のお客様、ぜひセンチュリー21不動産流通センターにご連絡ください。
きっとお役に立てる自信があります。
カテゴリ:不動産売却の動画 / 投稿日付:2022/10/15 08:24
一物四価について解説しています。
不動産には、色々な価格が有るとお聞きしたんですが?
はい、一般的には4つの価格「一物四価」
と言うのがございます。
はい、一つ目は公示価格と言います。
公示価格。新聞なんかで見た事が有りますね。
毎年3月頃に発表が有りますので、
その際には、新聞やニュースなんかで取り上げられたりされますね。
二つ目は何ですか?
はい、毎年7月の初旬には、納付書が届くと思います
三つ目は何でしょうか?
路線価ですか?
一般的には余り耳にされる事が少ないと思いますけれども、
相続税の計算をする時の指標となります。
四つ目は何ですか?
実際の価格の様な物でしょうか?
実際に、売主さん・買主さんが契約される時に使う実勢価格となります。
なるほど、分かり易いですね。有難うございました。
カテゴリ:加古川市の不動産売却 / 投稿日付:2022/10/13 17:15
いつもご覧いただきありがとうございます。
このHPから加古川市野口町内にて売却査定のお問合せをいただきました。
早速週末にお出会いする予定です。
お客様のために精一杯努めてまいります。
加古川市内、高砂市、播磨町、稲美町近郊にて不動産売却をご検討の方は、ぜひセンチュリー21不動産流通センターにもご相談ください!
きっとお役に立てる自信があります。
カテゴリ:不動産売却の動画 / 投稿日付:2022/10/08 17:08
不動産の査定手法について解説しています。
不動産会社のチラシによく「無料査定」という言葉が出て来るんですけ
不動産会社の人は、価格をどの様に算出しているのでしょうか?
はい、不動産の価格の算出の方法には、代表的には3つの手法が有りま
二つ目が、取引事例比較法
三つ目が、収益還元法
でしょうか?
はい、分譲マンションの居住用という事でしたら、取引事例比
せて頂いております。
私、田舎に両親が住んでる一戸建ての家が有るのですけども、こちらの
でしょうか?
一戸建ての場合ですと、建物の部分を原価法、
査定金額という事で提出させて頂いております。
実は、東京のマンションには、人が住んでるんですけども、こちらの場合
賃貸でお貸しになっているという事で有りますと、収益不動産とい
頂いておりますので
収益還元法を使って金額の算出をさせて頂いております。
なるほど、有難うございます。
カテゴリ:不動産売却の動画 / 投稿日付:2022/10/06 17:17
相続について
相続について解説しています。
Q.相続対策とは相続税対策の事でしょうか?
「相続税」が発生するケースは相続全体の9%程度であり、
Q.相続税の支払い対象者は9%しか居ないのですね、意外と少ない印象です。
何故こんなに少ないのでしょうか?
A.それは相続税には『基礎控除』という物があるからです。
Q.基礎控除はどのくらい有るのでしょうか?
A.基礎控除は『3,000万円+600万円×法定相続人の数』で計算出来ます。
Q.法定相続人が2人なら基礎控除は4,200万円控除でしょうか?
A.その通りです。
Q.基礎控除が有る事により、相続税を払う人は少ないのでしょうか?
A.その通りです。
Q.基礎控除については分かりました。
しかし、相続税を払う必要が無さそうですが、相続対策が必要でしょうか?
A.基礎控除内の相続であったとしても、4,200万円は大金です。
従って、どの様に財産を分割するのかにより、身内同士で争い事に発展してしまうケースも有るのです。
Q.相続出来る割合等は法律に定めが有るのでしょうか?
A.相続人になれる人は法律で決まっています。又、相続割合も法律で決まっています。
しかし、この相続割合は一定の目安でしかありません。
Q.法律で割合が明記されているが、それも目安なのでしょうか?
A.相続には3つのパターンが有ります。
①遺言による相続
②遺産分割協議による相続
③法定相続 の3つです。遺言書がある場合は遺言書に則って相続します。
Q.遺言の作成はとても重要ですね。
A.その通りです。遺言書の作成は最も重要な相続対策と言っても過言ではありません。
カテゴリ:加古川市の不動産売却 / 投稿日付:2022/10/02 18:47
今日もご覧いただき、ありがとうございます。
以前から弊社をご存じ頂いていたお客様が、このHPを見て売却査定をご依頼くださいました。
お客様のお役に立てるように、精一杯努めてまいります。
加古川市内、高砂市、播磨町、稲美町および近郊で不動産売却をご検討されているお客様、ぜひ一度センチュリー21不動産流通センターにお問い合わせくださいませ。
きっとお役に立てる自信があります。